リモートデスクトップとは、手元のPC、またはスマホからIPネットワークを経由して他PCのデスクトップ環境を、あたかも自分のPCのように操作する技術です。操作される側のPCをここではホストと呼びます。ホストは、通常は業務用サーバなどにクライアントとしてアクセスしています。リモートデスクトップを操作する側のPCをクライアントと呼びます。クライアントからホストへはキー入力やマウスの情報を、ホストからクライアントへはホストの画面情報を送ることにより操作が可能になります。これによりクライアントはホストを遠隔から操作して業務用サーバにアクセスできます。

リモートデスクトップにはインターネット経由で操作をする方式とLAN内での利用を前提にした方式があります。
インターネット経由のリモートデスクトップの代表として、ChromeリモートデスクトップとTeamviewerがあります。ChromeリモートデスクトップはGoogleが提供する無料のツールです。Teamviewerは、ドイツのTeamViewer社が提供する商用のリモートデスクトップソフトで、個人利用は無料、法人利用は有料ライセンスが必要なサービスです。
インターネット経由の場合は通信経路上にNAT(アドレス変換装置)が必ず存在しますので、インターネット上の中継サーバを経由した通信となります。これはリモートアクセス方式の1種である中継サーバ設置型に相当します(リモートアクセスについては別ブログを参照ください)。
ホストは常に中継サーバにパケットを送り続け、通信経路を維持しておく必要があります。クライアントはこの経路を介してホストに対する遠隔操作を行います。

LAN内での利用を前提とした方式の代表として、VNC (Virtual Network Computing)、MS RDS(マイクロソフトリモートデスクトップサービス)、Teamviewer LANモードがあります。
VNCはオープンソースで広く利用されるリモートデスクトップ方式で無料です。MS RDSはマイクロソフトが提供するWindows標準のリモートデスクトップ機能です。TeamViewer LANモードはTeamViewerをインターネット経由ではなくLAN内専用で使うモードで、商用の場合は有料になります。
LAN内にはNATがないので、クライアントからホストに直接アクセスできます。クライアントはホストのIPアドレス、または名前で指定します。名前で指定する場合は、DNSなど名前解決の仕組みがLAN内に存在する必要があります。
LAN内利用を前提とした方式は、VNETプラスと連携することにより、中継サーバを経由させることなくインターネット経由のリモートデスクトップが可能です。これはこれまでになかった新しい形態です。

リモートデスクトップの比較表を以下に示します。「+VNET」と記載しているのはLAN内専用アプリとVNETプラスを連携させた方式となります。黄色マーカーが利点です。
Chrome Desktop | Team-Viewer | VNC | VNC +VNET | MS RDS | MS RDS+VNET | TeamViewer LAN mode | TeamViewer LAN mode +VNET | |
遠隔地からの接続 | 可能 | 可能 | 不可 | 可能 | 不可 | 可能 | 不可 | 可能 |
通信経路 | 中継サーバ経由 | 中継サーバ経由 | 直接通信 | 直接通信 | 直接通信 | 直接通信 | 直接通信 | 直接通信 |
音声共有 | なし | あり | なし | なし | あり | あり | あり | あり |
ファイル 共有 | アップロードとダウンロード | 可能 | なし | なし | 可能 | 可能 | 可能 | 可能 |
個人作業か共同作業か | 個人作業 共同作業 | 共同作業 | 個人作業 共同作業 | 個人作業 共同作業 | 個人作業 | 個人作業 | 共同作業 | 共同作業 |
備考 | 機能豊富 有料 | Windows固有 | Windows固有 | 機能豊富 有料 | 機能豊富 有料 |
LAN内での利用を前提としたリモートデスクトップが、VNETプラスと組み合わせることによりインターネット経由で実際に動作しているデモ動画をご覧ください。
実演アプリケーションは、VNC、MS RDS、Teamviewer LANモードです。
Windowsクライアントはモバイルルータ経由で、LinuxサーバはEthernet経由でインターネットと接続されています。
画像をクリックするとデモ動画が見られます。
VNETプラスの情報をもう少し知りたい方は、資料を請求、あるいはユーザ登録して実際にお試しください。
VNETテクノロジーのHP
SmartOffice connectサービス
コメント